グループホーム 南串山荘
グループホームは正式には「認知症対応型共同生活介護」といいます。
グループホームの特徴としましては、要介護者であって認知症の状態にある方について、共同生活住居において、家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事等その他日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者様がその有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるように支援していきます。
ご利用できる方
介護保険で要支援2・要介護1〜5の認定を受けておられる認知症の方で、共同生活が可能な方。在宅での生活が困難な方を対象としております。
ご利用までの流れ
お申し込み方法
- 1.現在ケアプランの作成をケアマネージャーに依頼している方
- 担当のケアマネージャーにご相談下さい。ケアマネージャーが窓口となり利用についての調節を行ってくれます。
- 2.要介護認定は受けているが、ケアプランを作成していない方
- 当施設に直接ご連絡ください。
- 3.要介護認定を受けていない方
- まずは要介護認定を受ける必要がありますので、当施設に直接ご連絡ください。
ご利用までのおおまかな流れ
-
- 申し込み
- 申し込み方法の1、2、3により、ご希望を聞かせていただき、日程調整させていただきます。
-
- 事前調査
- 担当職員が、普段の生活のご様子やご本人の様子を伺いに参ります。
その上で、入所検討委員会にて、入所の可否を決定させていただきます。
-
- 契約
- 介護保険は、利用希望者との個別契約となりますので、事業所の運営方法や、ご利用料金を含めた契約内容をご説明して両者で契約を結ばせていただきます。
-
- 利用開始
- 契約が完了しましたら、送迎時間や利用方法などを具体的に決定してご入所頂きます。
ご利用料金
令和4年4月1日現在
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
家賃(30日) | 20,700円(690円/日) | |||||
食費(30日) | 24,000円(800円/日) | |||||
介護費 | 760円/日 | 764円/日 | 800円/日 | 823円/日 | 840円/日 | 858円/日 |
医療連携加算 | − | |||||
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 6円/日 | |||||
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | (介護費×11.1%) | |||||
月額(30日) | 70,231円 | 70,365円 | 71,564円 | 72,331円 | 72,898円 | 73,498円 |
交通アクセス
〒854-0703 長崎県雲仙市南串山町丙10719
お問い合わせ
ご利用手続き
直接ご連絡ください。担当者が自宅まで相談に伺います。
お問合せやご見学、随時受け付けております。
グループホーム 南串山荘
〒854-0703 長崎県雲仙市南串山町丙10719
TEL.0957-88-2922 FAX.0957-88-2924
社会福祉法人恵光会では、個人情報保護方針を作成し取り組んでおります。
お問い合わせ及びご見学は、随時受付けておりますので、お気軽にご連絡下さい。